農場スタッフ(農家・農業) 【喜入・知覧農場】
パート
野菜約100品目、果樹約20品目、有機米、有機黒米、雑穀などの生産を行っています。生産事業だけでなく、直営店「地球畑」での有機野菜・加工食品などの小売販売、有機農産物の加工品製造、EC事業、海外事業も手掛けている有機農業のパイオニアです。社会的ニーズの高い未来ある有機農業を支えるプロが集まっています。有機野菜を全国・世界に拡げていくために、私たちは日々活動をしています。
農場では深ネギ、さつまいも、ごぼう、玉ねぎ、にんじんなど根もの野菜を中心に育てています。知覧を拠点に「喜入と知覧」「大口」の2カ所に農場スタッフは分かれています。自然と向き合う仕事なので山でイノシシが出たら電柵をはったり、虫が発生したり台風が来そうだったら対処をしたりと、計画の中にない仕事が出てくることが日常です。現在スタッフは5名。農場長が40代で他の4名は30代です。朝は畑を周ってから集合をして、今日1日誰が何をするという役割分担から始まります。後は個々人で動きつつLINEなど活用しながら連絡を取って連携をしています。
元々貿易関係の仕事をしていました。有機野菜はおいしくてとても信頼が高いことや、時代背景も相まって健康志向が高まり栄養などを気にするようになりました。6年程前に有機農場に行く機会があり、その時から興味が沸いていつか仕事にできたらと思い、35歳で大学に行き農業経済の勉強をしました。その後、大阪で農業ではない仕事に就いたのですが、やっぱり農業がやりたくて大学の先生がインターネットで探してくれて、当社に辿り着きました。研修生で最初は入りましたが代表から「ウチの会社に就職したら?」と声をかけていただき、私もやりたい仕事でしたし、入社を決めて大阪から鹿児島に引っ越してきました。
入社して約10年経ちました。元々は飲食や販売で働いていましたが、昔から海や山の自然の中で遊んだりすることが好きだったので、何か仕事に繋げられたら、という最初は少し漠然とした思いだったかもしれません。実際に入社してみて、いろいろな自然の影響によって大変な時もありますが、毎年同じようにはいかないのでその難しさが飽きないですし、試行錯誤が楽しいですね。新入社員には種の植え付け、深ネギの皮むきやさつまいもの収穫・選別・計量、出荷の準備、農業機械の使い方、専門用語などJAS法に基づいて生産する有機農産物の農作業全般を教えていきます。少しずつ出来ることから覚えていきましょう。 農場長
時給
900円 〜
喜入農場
〒891-0204 鹿児島県鹿児島市喜入一倉町5809-97
MAPを見る
08:00 〜 17:00
休憩60分、1日4時間~・週4日~ご相談に応じます。
シフト制 ※GW・お盆・年末年始連続休暇あり、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇取得実績あり
昇給あり、雇用保険・社会保険は労働時間や日数等の条件を満たした場合加入、交通費規定支給(1日あたり300円)、雇用期間の定めあり(3カ月更新)、正社員登用制度あり、車通勤可、駐車場無料、転勤の可能性なし(基本的には喜入農場ですが南九州市知覧農場の作業もたまにあります)、受動対策喫煙あり(屋内禁煙)
学歴・経験・年齢不問、要普通自動車免許(AT限定不可)、未経験者大歓迎、UIJターン関係、外国人雇用実績あり
下記「応募する」よりご応募後、選考のご案内をいたします。面接日時・勤務開始日の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。